2020年10月2日

『恋愛ごっこ小夜曲』最終話、配信中! & あとがきにかえて

『恋愛ごっこ小夜曲』第24話、10/2 に配信されました!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。
最終話です…!





(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


というわけで、今回で『恋愛ごっこ小夜曲』おしまいです!わ~~😭🙌✨👏👏👏

本来は全12話で進行してたのが、人気が出て続けられることになり ここまで描くことが出来たので、読んでくださった皆さまには本当に感謝です!!
ありがとうございます~~✨😭✨

最終回、気に入ってもらえるといいのだけど、いかがでしょう?
よければTwitterや各電子書店さんのコメント欄など、ご感想いただけると嬉しいです。
お手紙の場合は こちらから お待ちしてます。泣いて喜びます!


最終話の扉絵についてですが、元々これは12話で使おうと考えていたものです。
12話で最終回(仮)が決まった頃 最終話はこれ!とラフを切ってたのが、結局続くことになったので、じゃあこれはいつかの最終回に…と秘蔵してたのでした。


お気づきの方もいるかもしれませんが、1話と対になるように作ってるのです~
二人仲良くなったね。



12話の終わり方が結構まとまってたので、このまま終わった方がキレイかもしれない…とも少し思ったのですが、全体のまとまりが多少不格好になっても続けたいなと続きを描き、結果的には全24話の方がより良くなったのではと思います。

ここまで描けて良かったです◎


さてそして、合冊版6巻(完)は11月刊行予定です!

合冊版には、毎回巻末に次巻予告が入るのですが、最終巻ということで描き下ろしのおまけがつくことになりました。
最終話執筆後の9月中は、このおまけ作業をしてたのでした。

おまけの内容など詳細については、またこのブログや Twitter で追々お知らせするので、分冊版派の人も気になったらチェックしてみてください😸


まだ少し『小夜曲』関連のお知らせが続くと思いますが、少しずつ新作の準備もしてるので、それも決まったらこちらからお知らせします~




.


電子書籍:恋愛ごっこ小夜曲 分冊版19~24巻(全24巻)

既刊情報一覧






『恋愛ごっこ小夜曲』19~24巻(全24巻)
→ 1~6巻は こちら (解説つき)                      
→ 7~12巻は こちら (解説つき)                      
→ 13~18巻は こちら                           


レーベル:「comic tint」
(分冊版/雑誌版・同時配信)

初出

分冊版(1話1巻として販売)
19巻(第19話) 2020年3月6日配信
20巻(第20話) 2020年5月1日配信
21巻(第21話) 2020年7月3日配信
22巻(第22話) 2020年8月7日配信
23巻(第23話) 2020年9月4日配信
24巻(第24話) 2020年10月2日配信

雑誌「comic tint」
第19話「comic tint vol.24」(講談社)2020年3月6日配信に収録
第20話「comic tint vol.26」(講談社)2020年5月1日配信に収録
第21話「comic tint vol.27」(講談社)2020年7月3日配信に収録
第22話「comic tint vol.28」(講談社)2020年8月7日配信に収録
第23話「comic tint vol.29」(講談社)2020年9月4日配信に収録
第24話「comic tint vol.30」(講談社)2020年10月2日配信に収録

(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


講談社さんのデジタルコミック誌「comic tint」(毎月第一金曜/各電子書店で発売)にて、連載。(全24巻)
電子のみでの販売で、雑誌版のほかに作品1話ごとに買える分冊版も同時配信されています。



.


2020年9月11日

『恋愛ごっこ小夜曲』第23話配信中 & 合冊版5巻発売 & 思い出と漫画作り

【追記】2020/09/11

『恋愛ごっこ小夜曲』第23話、9/4 に配信されました~!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。



(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


今回は久々の古淵千弦密着取材で、二人で千弦の師匠の家に行く回です~📹👫

この回に千弦の小さい頃のちょっとしたエピソードが出てきて、ピアノ教室の最中オウムに襲われて~みたいな内容なのだけど、これは経験談でも他人から聞いた話でもなく、なんとなくふっと思いついた話です。

なんか突拍子のない話が出てきたな…なんでオウムなんだ?と自分のことを振り返ってみたら、むかーし自分がピアノ教室に通っていた時、ピアノの先生の家までの道の途中、軒下でオウムを飼っている家があって、無意識にピアノとオウムが結びついて漫画にアウトプットされたのかも??という考えにいたりました。


そういえば小学生の頃、下校中に家まであと数十mくらいの一本道で、でっかいカラスが道の真ん中にいて、何故かその日は”そのまま行ったらカラス絶対襲ってくるビジョン”しか見えず、引き返して数百メートルぐるっと迂回して帰った変な日があったな…みたいなことも思い出しました。

漫画を作ってると自分の中のよくわからない記憶や経験が結びついて変な形で出てくることがあって、こういう感じはおもしろい😉

23話はネームが少し難航したのだけど、悩んだ分納得行くように描けたと思うので、ぜひ読んでいただければ嬉しいです!


そして、合冊版の5巻も発売されました!



こちらは分冊版の17~20話が収録されてます。

ちょうど慧編がひと段落するところまでです。
合冊版派のひとはぜひチェックしてみて下さい😸

詳細は既刊情報にも書いてます。
(扉絵のラフもあります)



さてそして、実は『恋愛ごっこ小夜曲』は次回10/2配信の24話が最終回です…!

もう最終回の原稿は描き終えていて、終わっちゃうのは寂しいけど、なかなか良い感じに描けたのではと思っているので、ぜひ最後まで見届けてもらえればと思います😌

また来月1日頃、こちらのブログからお知らせします~







2020/09/01




『恋愛ごっこ小夜曲』第23話、9/4 に配信されます!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。
それと、9/11には合冊版5巻も発売されます!


(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)

詳細9/10 頃に追記します~😃




.

電子書籍:恋愛ごっこ小夜曲 合冊版5巻 (全6巻)

既刊情報一覧



『恋愛ごっこ小夜曲』合冊版5巻

【合冊版5巻収録内容】
・『恋愛ごっこ小夜曲』分冊版17~20話収録
・巻末に次巻お試し読み/21話から数ページ
                        
レーベル:「comic tint」
(分冊版/雑誌版・同時配信)

初出
分冊版(1話1巻として販売)・雑誌「comic tint」
第17話・「comic tint vol.22」(講談社)2020年1月3日配信に収録
第18話・「comic tint vol.23」(講談社)2020年2月7日配信に収録
第19話・「comic tint vol.24」(講談社)2020年3月6日配信に収録
第20話・「comic tint vol.26」(講談社)2020年5月1日配信に収録

(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


・合冊版は分冊版をまとめた電子書籍で、一応分冊未購入の読者さん向け商品です。
・分冊版との違いは、各話の扉絵がロゴ無しver.で、巻末に次巻のお試し読みが収録されてます。
・最終巻である合冊第6巻のみ、おまけ が収録されてます。

・雑誌のtintで読んでる方は読み返し易いかもです
・かぶりOKで買っていただければ作者の支援になります…!

.


2020年8月12日

『恋愛ごっこ小夜曲』第22話、配信中 & キャラクターの服装の話

【追記】2020/08/12

追記が遅くなりましたが、『恋愛ごっこ小夜曲』第22話、8/7 に配信されました~!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。



(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


今回は小夜の誕生日に二人で指輪を買いに行く回です~💍

珍しく千弦が神対応してる回で、作っている最中「(千弦にしてはちょっと出来すぎかな…でも誕生日くらい頑張ってほしい…φ( ˘ω˘ԅ) )」と描いたのですが、アシちゃんや読者さんに良い!と言ってもらえてホッとしました◎

実は最終回が近づいてきてるのですが、第一話から比べると千弦も成長?変化??したのかなと思います。
次回23話も結構成長を感じる回だから、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。


そういえば、最近キャラクターの服を決めるとき、服装のラフスケッチを描いてから原稿をやるようになりました。
以前はラフを描いたり描かなかったりで、わざわざラフ描くのめんどいからまあいいやと作業を進め、途中で服を変えたくなって既に描いてあるページを修正して…と、余計めんどいことになってしまったり…(アカン)

今回はちゃんと描いたのでちょっとここに載せます。


22話・部屋着 外着
なぜか皆右上を向いている


そして、この絵をコピーして服だけ描き換えればラフ描くのそんなにめんどくない!と気付き、次回23話もちゃんと服装ラフを作りました。

23話・部屋着 外着(外)
23話・部屋着 外着(家の中)

これ、第一話からやってたら結構面白かったかもと思いました。
キャラの服を考えるの好きだけど、悩みすぎてすごい時間かけて資料集めしてるときある…。
スピーディーな人間になりたいです。


さて、ということで次回23話は9/4更新です。
あっという間に9月!

今年は梅雨が長くて最近やっと夏が来たという感じだけど、もう暑さは満喫したから早く爽やかな秋が来て欲しいです…。

そういえば、9月11日には合冊版の5巻も出ます!


詳しくはまた来月1日(~10日)頃、このブログからお知らせします。
しばらくはかき氷を食べて暑さを乗り切りましょう~~~🍨🍉🍺







2020/08/01




『恋愛ごっこ小夜曲』第22話、8/7に配信されます!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。

詳細また後日(8/10頃)追記します~💦💦

※リンク「comic tint」公式HP

※書店さんリンク ←お試し読みは各書店さんのページからもできます 
(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)




.

2020年7月10日

『恋愛ごっこ小夜曲』第21話 発売中 & ささやかな偶然の話

【追記】2020/07/10

『恋愛ごっこ小夜曲』第21話、配信されました~!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。




(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


今回は 動物園デート&好きって言って欲しい小夜の回 です🐵🙊

好きって言って欲しい小夜

それで、この21話を作ってるときちょっとしたことが起こったので、このブログに残しておきます。
ネタバレとかではないけど、本編読んでないとなんのこっちゃの話かもですが😓

追記前のブログに”後日追記します”と言ったもんでなんか仰々しくなっちゃいましたが、ささやかなことっちゃささやかなことなので、そういう気持ちで読んでください~


今回の『小夜曲』21話に、「私のお気に入り」という曲と、”ショウガラゴ”という お猿が出てきます。

「わたしのお気に入り」は、映画にもなった往年のミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』に使われてる楽曲で、JR東海の”京都へ行こう”の曲としても有名です。

ショウガラゴはアフリカに棲む小さな猿で、私がなんでショウガラゴを知ったかというと、『大草原の小さな天使 ブッシュベイビー』という古いアニメがあり(ブッシュベイビーはショウガラゴの別名)、数年前テレビで再放送してたのを観てどハマりしてしまった、という経緯があります。

で、”ショウガラゴ”と「私のお気に入り」が組み込まれた21話のネーム(漫画の絵コンテ)が出来上がり、原稿作業に入る前にイメージを膨らますため、「私のお気に入り」のピアノver.がどっかにないかなーと適当に探してました。
それで検索していたら、上手に弾いているひとりのYouTuberの人を見つけました。

色んなピアノ曲やポップスのピアノアレンジを弾いてる人で、ピアノ上手だなー他にどんな動画アップしてんだろーと何の気なしに見ていました。

そしたら、ななんと!!

その人は、ピアノ動画の他にペット動画もアップしていて、そのペットが!

今回出てくるショウガラゴだったのです!!

はら~~~~~!
こんなレアなお猿さん飼ってるなんてすごい偶ぜ~~ん!!!!


…………。


…と、その時は興奮したけど、微妙にややこしくて人に伝えづらい種類の偶然(聞いた人も「ふ、ふーん…」以上のリアクションしか出来そうに無い…?)と思ったので、備忘録的にここにしたためておきます。

『大草原の小さな天使 ブッシュベイビー』、ストーリーは植民地から独立した時代のケニアに暮らすイギリス人の少女が、野生のショウガラゴの子供を拾い悪戦苦闘しながら育てる話で、再放送を観てた頃は自分も野良猫を拾って悪戦苦闘した経験があったから、非常に感情移入してしまったのでした。性格とか色味とかも飼ってる猫に似てた。

ピアノ動画の投稿主さんにも観て欲しいなぁ…(もう観てそうかも)😌


『ブッシュベイビー』の再放送が2015年、
2016年がサル年だったから
年賀状にも描いてしまうほど好きだった




2020/07/02



『恋愛ごっこ小夜曲』第21話、7/3 に配信です!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。

※リンク「comic tint」公式HP

※書店さんリンク ←お試し読みは各書店さんのページからもできます
(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


今回は 動物園デート&好きって言って欲しい小夜の回 です🙊
ちょっとブログに書こうと思ったことがあったのですが、少し内容に触れてる部分もあるので、発売後の7/10頃までに追記することにします。

よろしくお願いします~





.




2020年6月2日

『恋愛ごっこ小夜曲』6月は休刊 & 動物園の話

先月もお知らせしておりますが、新型コロナの緊急事態宣言の関係で6月配信号が1ヵ月延期されることになりました。

次回21話の配信は 7月3日(金)となります。
お待たせして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします😌


※リンク「comic tint」公式HP

※書店さんリンク ←お試し読みは各書店さんのページからもできます 
(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


ちなみに次回は動物園デートを描いてます🙊

この回を作ってるとき、取材も兼ねて動物園行こうかな~と思ってたのに、コロナの影響で休園し始めてる時期で(か自分で自粛したんだっけか?)行けなかったのでした。
今日くらいから、地域によっては少しずつ動物園も開いてきているみたいですね。

旭山動物園で仔トラの展示をやってるというニュースも見ました◎
…今ツイッター見たら可愛すぎてRTしておきました。
ここにも埋め込んどこう。↓コレです。可愛い🐅🐅🐅


私の御用達動物園の多摩動物公園は、6/4から時短で再開するみたい。
多摩zooはネコ科の動物がいっぱいいるので、ネコ好きさん機会があればオススメですよ😸

21話はネコ科でなくサルがたくさん出る回

ピアノな千弦も出ます🎹


ということで、次回の配信のときはもう7月なのですね!早い…!
そういえば四国はもう梅雨入りしたとかなんだとか。

雨ニモマケズ、夏ノ暑サニモマケズで頑張りましょう~⛆⛅🌈



.

2020年5月10日

『恋愛ごっこ小夜曲』第20話 発売中 & 6月は休刊 & 日々StayHome

【追記】2020/05/10

追記が遅くなりましたが、『恋愛ごっこ小夜曲』第20話、5/1 に配信されました~!
「comic tint」は毎月第一金曜更新です。



(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


今回は前回の続きで、仲直りをイチャコラ多めにお送りしてます💁
何人かの読者さんから「良かった!」と好評コメントいただいて嬉しかったです…!



さて、そして次回なのですが、新型コロナの緊急事態宣言の関係で6月配信号が1ヵ月延期されることになりました。

次回の配信は 7月3日(金)となります。



コロナについて、私自身はデジタル&少人数で制作しているのであまり影響がないのですが、出来上がった原稿を売り物の状態にする製版などの工程がフル稼働できないそうで、止む無く延期となったそうです。

ちょっと途切れ途切れな感じになって申し訳ないのですが、休刊の間も鋭意制作しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします🙋


緊急事態宣言が延長され、感染が少ない地域では解除の方向に~とも言われてますが、現段階ではまだまだ引きこもりな日々ですね。
と言っても、私個人で言えばそもそも年中 Stay Home な暮らしなもんで、わりと普段と変わらず過ごしてます。

学校休校で給食が無くなって、牛乳があまっているから消費しよう!キャンペーン はいいですね。乳製品大好き!
今日ヨーグルトを買ってこようと思います~。水切りヨーグルト+蜂蜜は美味しい◎
手作りカッテージチーズもやってみたいな。



Stay Home絵描いてみたけど、今はトランプじゃなくて「あつまれ どうぶつの森」ですかね??

あつ森、Twitterでみんなが楽しそうにしてるのを見て憧れが募るのだけど、ここ10年以上ゲーム無しで暮らしてるもんで、始めたらのめりこみが過ぎて生活時間を大幅に喰われそうで恐ろしく、手を出せずにいます…😌

憧れるゥ~…

憧れが次回21話に漏れ出てます(どんなゲームか担当さんに話を聞いて描いた)


ということで、次回21話は7月3日配信です。
6月はお休みですが、ブログは1日(~5日…頃)に更新する予定なので、のぞいてみてください。

みなさま健やかにお過ごしください~😸




2020/04/25




※リンク「comic tint」公式HP


※書店さんリンク ←お試し読みは各書店さんのページからもできます 
(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
 「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)




.

2020年4月13日

電子書籍:恋愛ごっこ小夜曲 合冊版4巻 (全6巻)

既刊情報一覧



『恋愛ごっこ小夜曲』合冊版4巻 (以下続刊)

【合冊版4巻収録内容】
・『恋愛ごっこ小夜曲』分冊版13~16話収録
・巻末に次巻お試し読み/17話から数ページ
                        
レーベル:「comic tint」
(分冊版/雑誌版・同時配信)

初出
分冊版(1話1巻として販売)・雑誌「comic tint」
第13話・「comic tint vol.17」(講談社)2019年8月2日配信に収録
第14話・「comic tint vol.18」(講談社)2019年9月6日配信に収録
第15話・「comic tint vol.19」(講談社)2019年10月4日配信に収録
第16話・「comic tint vol.21」(講談社)2019年12月6日配信に収録

(公式ページのリンクにある書店さん以外でも取り扱いがあるので、
「恋愛ごっこ小夜曲」もしくは「comic tint」で検索してみてください。)


・合冊版は分冊版をまとめた電子書籍で、一応分冊未購入の読者さん向け商品です。
・分冊版との違いは、各話の扉絵がロゴ無しver.で、巻末に次巻のお試し読みが収録されてます。
・最終巻である合冊第6巻のみ、おまけ が収録されてます。

・雑誌のtintで読んでる方は読み返し易いかもです
・かぶりOKで買っていただければ作者の支援になります…!

.


2020年4月3日

『恋愛ごっこ小夜曲』4月はお休み & 合冊版4巻出ます & オススメ映画3選


お知らせしていたとおり、『恋愛ごっこ小夜曲』4月はお休みいただいてます~
次回 20話は 5/1配信 なので、よろしくお願いします😃

休載だけど、今月はcomic tintの創刊2周年です!おめでとうございます~



そしてそして、合冊版の4巻 が 4/13 に発売されます!


合冊版4巻には 分冊版13~16話+合冊版5巻の予告 が収録されてます。
ちょうど慧が出てくる辺りからです。

合冊版については、既刊情報に詳細があるので下のリンクをチェックしてみてください。(扉絵のラフもアップしてます)

※リンク 既刊情報・合冊版4巻

合冊版5巻の発売日はちょっとまだ未定ですが、決まり次第こちらのブログからお知らせします😌


さて、突然ですがオススメ映画3選のコ~ナ~🙌

最近コロナで家で過ごすことが増えてると思うので、なんかその役に立つような面白いことをブログに書けないかしらん?と考えました。
で、個人的に心に残ってるオススメ映画を3つ紹介したいと思います!
手持無沙汰のときに気軽に楽しめそうなのを選んだので、興味あるのがあれば是非。


◆『テルマ&ルイーズ』(監督:リドリー・スコット/1991年)

この映画は今から10年前くらい、漫画家になってちょっとした頃、なんかもっと名作映画とか観なきゃだめかも!と色々吸収してた時期に出会った作品。
この頃は、テレビ欄に”アカデミー賞受賞”と書いてある映画の放送があったらとりあえず録画していて、『テルマ&ルイーズ』は午後のロードショー(テレビ東京で平日お昼にやってる映画枠)でやってたのでした。

なので最初は吹替版であらすじもろくに知らないまま適当に流し観してて、なんなら最初の30分くらいは倍速再生してたくらいなのだけど、平和な物語が一変してしまう衝撃のシーンに「え、え、え、」と思わず声を出すほど度肝を抜かれ、そっからは通常再生にして観ました。(面白い映画は倍速再生でも心を掴む!)

内容は、妙齢の親友同士・テルマとルイーズの女二人旅なロードムービー。
このコンビのやり取りがなんというかコント的で、愛すべき二人です。

道中で腹の立つ男が出てきてスカッとやっつけたり、ブラピ扮するイケメンヒッチハイカーとワンナイトラブで楽しんだり(このベッドシーンがかなりエロくて可愛いくて良いです◎)、あと本当に二人のことを大事に思ってくれるかっこいい男も出てきたり。
漫画だったら女性誌に載ってそうなストーリーだけど、男性でも楽しく観れるし、女性のチャーミングなところがすごく良く描いてある作品です。


…なんか文章が長くなってきたから、あとの2作はさらりと紹介します。


◆『ミザリー』(監督:ロブ・ライナー/1990年)

これも上述の映画を観まくってた時期、ジョジョの荒木先生が「荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論」でオススメしていて、気になってDVDをレンタルして観た作品。

人気小説家の男性が、熱狂的なファン(女)に軟禁→監禁されてしまうホラー。
ホラーだけど、ゾクゾク系(夜トイレ行けない系)というよりは、人間が怖い系で、後味は悪くなかった気がします。怖かったけど。

男性作家と女ファンが取っ組み合いになるシーンは、手に汗握る格闘シーン第一位と言っていいくらいイーッっとなります。
男女で対等に肉弾戦が出来るんだ…と感銘を受けた作品。


◆『サイダーハウス・ルール』(監督:ラッセ・ハルストレム/1999年)

この映画は、生まれて初めて一人で映画館で観た作品。
確かタダ券が1枚だけ家にあったから観に行って、一緒にいる人がいないからすごく素直な気持ちで心を開放して鑑賞出来て、涙を流しながら観た記憶があります。(誰かと観るときは、恥ずかしいから泣きそうになってもこらえる)

感動系の映画は一人で観たほうが楽しいのだな と気づかせてくれた作品ということで、とても心に残っているものの、内容はきれいさっぱり忘れてしまいました。
ジョン・アーヴィング(小説家)が脚本を書いてるということも、結構大人になってから知った。

でも観終わったあと、とても良い気持ちのまま帰ったことはすごく覚えてます。
で、YouTubeで予告編を観てみたら、予告だけでぐっとくるかんじだったから、やっぱりたぶん良い映画なはず、です!(観返そうかな…)


最後のは作品がオススメというより、一人映画のススメみたいになってしもた。
早くコロナが収束して、安心して映画館に行けるようになるといいですね。
その日まで粛々とお家遊びを楽しみましょう~

ということで、『小夜曲』20話は5/1配信です!(宣伝)
またその頃おしらせします~🙋




.