発売中のITAN28号(10/7発売)に漫画が載ってます!
『四季』連載第2話(50P)です。
それとは別に、10/8スタートのアニメ『すべてがFになる』のアフレコルポ漫画(4P)も描きました。
アニメの録音スタジオにお邪魔してきまして、声優さんのインタビューもちょろっと漫画になってます。
アニメ版『F』は『四季』の要素も入ってるので、小説版・漫画版と見比べても面白いと思います。
ちなみに漫画の『四季』は時代設定を原作に沿わせていて、そのため出てくるものもややレトロです。
小説にピンクの公衆電話が出てくるのですが、ネットで調べるとどうやらピンクのやつは飲食店などに設置するもののようでして。場所を改変した漫画版では変えるか…と検索したものの、当時の最新機”プッシュ式黄電話”の形がどうにもこうにも馴染みがなく、え、これ合ってるの?ホントに描いていいの??なんだこれって思われない???という気持ちになり、結局構図で誤魔化したのでした。
そしたらその後、テレカが何かわからない若者のツイートのまとめ記事を発見!チャージできないから使い捨て???てな具合で、もはやテレカもレトロなのね~と興味深かったです。震えた。
※リンク 『テレカって何?』という19歳が「その存在と使い方」を知るまでの流れが衝撃的すぎて震える人々
それはさておき、今号の続きは今月末にITANのWebページで発表になります!そして11/6には無事単行本が出ることになりました◎また日が近づいたらこちらで告知します。
是非是非~(^^)v
↓ITAN ホームページ
http://itan.jp/
※単行本用ラフ
2015年10月7日
2015年8月7日
『四季』連載第1話掲載 ITAN 27号
発売中のITAN27号(8/7発売)にまんがが載ってます!
森博嗣先生の小説『四季』のコミカライズ連載第1話・全50Pです。webで一部先行配信されてるやつ(※ITAN web comic)です。
ITANは今号からリニューアルして、以前よりお値打ち価格になってます。5周年で表紙もめでたいです!
そしてなんと今回、『四季』が裏表紙になってます!すごいね!
そいでさらに、カバーの折り返し部分に『四季』第1話のネームも載ってます!はずかしいね!
ITANはカバー付きの雑誌で(書物の分類的には単行本扱いらしい)、毎号掲載漫画のネームが折り返しにデザインされてるのです。色んな漫画家さんのネームが見られるのは興味深くて楽しい◎
原作ファンの方はナヌー!?となるかもしれませんが、先入観を避けるためにあえて完結までは黙します。どうしてこうなった??は探偵脳でご想像ください!
さて、近頃電子で本を読む方も増えていると思いますが、電子書籍サイト・コミックシーモアのITAN特集ページに、ITANリニューアル記念のイラストを描いたので、是非見てみてください。
それと、電子書籍サイト・hontoでITAN27号(電子版)をお買い上げいただくと、描きおろしイラストのデータが付きます。(こっちは買わないと見れない)
是非~
↓ITAN ホームページ
http://itan.jp/
↓ナタリーさんで記事になってます!
コミックナタリー
※裏表紙用ラフ 真賀田兄妹が好きです!(´;ω;`)
森博嗣先生の小説『四季』のコミカライズ連載第1話・全50Pです。webで一部先行配信されてるやつ(※ITAN web comic)です。
ITANは今号からリニューアルして、以前よりお値打ち価格になってます。5周年で表紙もめでたいです!
そしてなんと今回、『四季』が裏表紙になってます!すごいね!
そいでさらに、カバーの折り返し部分に『四季』第1話のネームも載ってます!はずかしいね!
ITANはカバー付きの雑誌で(書物の分類的には単行本扱いらしい)、毎号掲載漫画のネームが折り返しにデザインされてるのです。色んな漫画家さんのネームが見られるのは興味深くて楽しい◎
原作ファンの方はナヌー!?となるかもしれませんが、先入観を避けるためにあえて完結までは黙します。どうしてこうなった??は探偵脳でご想像ください!
さて、近頃電子で本を読む方も増えていると思いますが、電子書籍サイト・コミックシーモアのITAN特集ページに、ITANリニューアル記念のイラストを描いたので、是非見てみてください。
それと、電子書籍サイト・hontoでITAN27号(電子版)をお買い上げいただくと、描きおろしイラストのデータが付きます。(こっちは買わないと見れない)
是非~
↓ITAN ホームページ
http://itan.jp/
↓ナタリーさんで記事になってます!
コミックナタリー
※裏表紙用ラフ 真賀田兄妹が好きです!(´;ω;`)
2015年6月27日
ITANホームページで漫画読めます
ITANのホームページにて、8月7日発売ITAN27号掲載の『四季』1話が、先行でお試し17ページまで読めます!
そして…見ていただくとわかるのですが、原作を読んだ方は出落ちでざわめくかもしれません。結構な変更点あります。
目指すところは、小説『四季』の私の読書体験を漫画に落とし込むことなので、私と趣味が似ている人は同調してくれるはず…と勇気を出して大きく改変しました。趣味の違う人は違いを楽しんでほしいと祈ってます。ちなみに原作『四季・夏』第3章のタイトルは「祈りと腐心は似ている」です!ワーオ。
そんなこんなで見てみてください~
↓試し読みはこちら
※ITANホームページ
↓ナタリーさんでも記事になってます!
※コミックナタリー 森博嗣「四季」マンガ版の第1話、掲載誌の発売前にWEBにて期間限定公開
そして…見ていただくとわかるのですが、原作を読んだ方は出落ちでざわめくかもしれません。結構な変更点あります。
目指すところは、小説『四季』の私の読書体験を漫画に落とし込むことなので、私と趣味が似ている人は同調してくれるはず…と勇気を出して大きく改変しました。趣味の違う人は違いを楽しんでほしいと祈ってます。ちなみに原作『四季・夏』第3章のタイトルは「祈りと腐心は似ている」です!ワーオ。
そんなこんなで見てみてください~
↓試し読みはこちら
※ITANホームページ
↓ナタリーさんでも記事になってます!
※コミックナタリー 森博嗣「四季」マンガ版の第1話、掲載誌の発売前にWEBにて期間限定公開
2015年6月5日
『四季』連載プロローグ漫画掲載 ITAN 26号
発売中のITAN26号(6/5発売)にまんがが載ってます!
森博嗣先生の小説『四季』のコミカライズ作品です。今号は8ページの予告編で、次号から全3話の短期集中連載が始まります。
掲載ページ数は少な目ですが、読んでいただいた方が本編に入りやすいと思うので是非!
『すべてがFになる』は浅野いにお先生キャラデザで今年10月からアニメ化が決定し、雑誌ARIAでは霜月かいり先生のコミカライズ連載が始まってます。
詳しい情報と意気込みが漫画情報サイトのコミックナタリーさんに出てるのでまだの方は要チェキ。
※リンク コミックナタリー
それと、原作小説の『すべてがFになる』ほかS&Mシリーズと、『四季』シリーズの書籍の帯にイラスト(ナタリーやらに使われてるイラスト)もちょろっと載るので見てみてください。
ITAN初登場なうえに、原作が超ビッグ故かつてない注目度で緊張してますが、よろしくですー(^^)
↓ITAN ホームページ ※電子書籍版もござい
http://itan.jp/
森博嗣先生の小説『四季』のコミカライズ作品です。今号は8ページの予告編で、次号から全3話の短期集中連載が始まります。
掲載ページ数は少な目ですが、読んでいただいた方が本編に入りやすいと思うので是非!
『すべてがFになる』は浅野いにお先生キャラデザで今年10月からアニメ化が決定し、雑誌ARIAでは霜月かいり先生のコミカライズ連載が始まってます。
詳しい情報と意気込みが漫画情報サイトのコミックナタリーさんに出てるのでまだの方は要チェキ。
※リンク コミックナタリー
それと、原作小説の『すべてがFになる』ほかS&Mシリーズと、『四季』シリーズの書籍の帯にイラスト(ナタリーやらに使われてるイラスト)もちょろっと載るので見てみてください。
ITAN初登場なうえに、原作が超ビッグ故かつてない注目度で緊張してますが、よろしくですー(^^)
↓ITAN ホームページ ※電子書籍版もござい
http://itan.jp/
2015年4月28日
新連載始まります!
少し先ですが 6/5発売『ITAN』26号から、漫画の連載始まります!『ITAN』初登場&漫画初連載です!
しかもなんと初めての原作付!初づくし!!
そのうえなんと!
大人気作家の森博嗣先生の小説 『四季』 のコミカライズ企画なのです…!
テンション高いです!このまま全部ビックリマーク付きでいきます!
『四季』 原作:森博嗣 漫画:猫目トーチカ
6/5発売 ITAN26号 8Pのプロローグ漫画掲載
8/7発売 ITAN27号 本編スタート!
『四季』は、ご存じ理系ミステリ(伸ばし棒はいらない)の金字塔 『すべてがFになる』(S&Mシリーズ) に出てくる天才科学者・真賀田四季の物語です!もし『F』しか知らない方には、四季の知られざる過去に驚いてしまうこと請け合いです!胸が苦しくなります!
私はミステリアスで美人な女の子が好きで、ずっと描きたかったのだけど、なかなか物語の形に出来ずにくすぶっておりました…!そんなわけで、四季さんを描かせていただけることになり、とても光栄なのです!運命感じます!!
そんなこんなで、頑張りますのでよろしくおねがいします~~‼‼‼‼‼
※伸ばし棒はいらない
↓
↓
↓
しかもなんと初めての原作付!初づくし!!
そのうえなんと!
大人気作家の森博嗣先生の小説 『四季』 のコミカライズ企画なのです…!
テンション高いです!このまま全部ビックリマーク付きでいきます!
『四季』 原作:森博嗣 漫画:猫目トーチカ
6/5発売 ITAN26号 8Pのプロローグ漫画掲載
8/7発売 ITAN27号 本編スタート!
『四季』は、ご存じ理系ミステリ(伸ばし棒はいらない)の金字塔 『すべてがFになる』(S&Mシリーズ) に出てくる天才科学者・真賀田四季の物語です!もし『F』しか知らない方には、四季の知られざる過去に驚いてしまうこと請け合いです!胸が苦しくなります!
私はミステリアスで美人な女の子が好きで、ずっと描きたかったのだけど、なかなか物語の形に出来ずにくすぶっておりました…!そんなわけで、四季さんを描かせていただけることになり、とても光栄なのです!運命感じます!!
そんなこんなで、頑張りますのでよろしくおねがいします~~‼‼‼‼‼
※伸ばし棒はいらない
↓
↓
↓
2015年3月14日
20150314餃子
棚からぼた餅ならぬ。今日(というか昨日)の出来事。
いつのか全く思い出せなかったけど、美味しくいただきましたよ。
漫画、もうちょっと…もうちょっとですー3歩進んで2歩下がるな水前寺状態です!
が、たぶん前進してます。たぶん…5月頃…に吉報を……イけるように。。。
2015年1月15日
20150115ドーナツ
補足 ミスドHP(クリック)
流行ってるようですね、ジャーが…!
ミスドの店先で見本を見て可愛い~と思った直後
値段みて高ッとなったのですが
本場アメリカBALL社製メイソンジャーはもっとするようで
ドーナツ2個ついて980円はかなりお値打ちみたいです。
飲み物とかサラダとか入れて使うらしいけど
そんなものの存在をとんと知らなかったので
初見で混乱しました。(値段に)
仕掛け人ってす、すごい。
新作ドーナツD&Dめっちゃ美味しそう!と思いつつ
デフォルトのチョコファッションを買って
とっても美味しかったですっ◎
2015年1月1日
あけましておめでとうございます(^^)
本年もよろしくお願いします!
さいきん漫画があんまりなのですが、水面下でやってるものを
なんとかモノにすべく奮闘中です(^^;)モノにしたいっ
ブログももっと更新したいです~がんばります。
オモチ(右下)は実家宛ての年賀状にボールペンで描いたら可愛く描けたから
こちら用にもペンタブで描いてみたけど、
ボールペンのが上手に描けてたように思います。ふ~む。。。
さいきん漫画があんまりなのですが、水面下でやってるものを
なんとかモノにすべく奮闘中です(^^;)モノにしたいっ
ブログももっと更新したいです~がんばります。
オモチ(右下)は実家宛ての年賀状にボールペンで描いたら可愛く描けたから
こちら用にもペンタブで描いてみたけど、
ボールペンのが上手に描けてたように思います。ふ~む。。。
2014年12月2日
BE・LOVE 2014年24号
12/1発売の BE・LOVE24号 にイラストが載ってます。
BE・LOVE初登場です!嬉しい!
載ってるのは 『ビーラブシネマ中央情報局』 という1Pの映画紹介コーナーです。
毎号違った作家さんが、調査員として新作映画の試写に行き感想とレポートイラストを描いてるのですが
今号の調査員をやらせていただきました。
観てきた作品は、『シン・シティ 復讐の女神』 (2015/1/10(土)公開) です。
もとがアメコミなせいか、イラストがとても描きやすかったです。
マーヴとか自分からは絶対出てこない形で新鮮でした。
ネタバレは無いので気になってる人は、BE・LOVEチェックしてみて下さい。
BE・LOVEは隔週発売で、12/15には次の号になっちゃうのでお早めに~ぜひ!
※描きたかったけどスペースの関係で描けなかったミホ。ミホとジョニーが好き。
BE・LOVE初登場です!嬉しい!
載ってるのは 『ビーラブシネマ中央情報局』 という1Pの映画紹介コーナーです。
毎号違った作家さんが、調査員として新作映画の試写に行き感想とレポートイラストを描いてるのですが
今号の調査員をやらせていただきました。
観てきた作品は、『シン・シティ 復讐の女神』 (2015/1/10(土)公開) です。
もとがアメコミなせいか、イラストがとても描きやすかったです。
マーヴとか自分からは絶対出てこない形で新鮮でした。
ネタバレは無いので気になってる人は、BE・LOVEチェックしてみて下さい。
BE・LOVEは隔週発売で、12/15には次の号になっちゃうのでお早めに~ぜひ!
※描きたかったけどスペースの関係で描けなかったミホ。ミホとジョニーが好き。
2014年11月10日
FEEL YOUNG 2014年12月号
11/8発売の FEEL YOUNG にイラストが載ってます!
読者ページ・フィーヤントラベルにイラスト描きました。
今回でラストです!最後ということで帰ってきました我が国日本。
毎号いろんな国を描かせていただき
とても楽しかったです。
描くにあたり、わからないことを調べたりして
なにげに毎回えらく時間がかかってました。
例えば、8月号はイギリスの近衛兵の制服を描いたのですが
連隊によって兵隊のボタンのデザインが違うとかってwikiに出てるんですよ。wikiはデフォ。
そうすっと適当じゃーダメじゃーんってな気持ちが高まり
細かく調べ始めるわけです。
一個の情報が新たな疑問を生み、横道にそれ、
なにを知りたかったか忘れる。という。(だめだなあ!)
そんななんやらも含め、とてもとても楽しかったです◎
あと出不精をひしひしと感じたり。世界は広かったです!
是非みてください~
民族衣装なユウヤとマホ 1年間ありがとうございました!
読者ページ・フィーヤントラベルにイラスト描きました。
今回でラストです!最後ということで帰ってきました我が国日本。
毎号いろんな国を描かせていただき
とても楽しかったです。
描くにあたり、わからないことを調べたりして
なにげに毎回えらく時間がかかってました。
例えば、8月号はイギリスの近衛兵の制服を描いたのですが
連隊によって兵隊のボタンのデザインが違うとかってwikiに出てるんですよ。wikiはデフォ。
そうすっと適当じゃーダメじゃーんってな気持ちが高まり
細かく調べ始めるわけです。
一個の情報が新たな疑問を生み、横道にそれ、
なにを知りたかったか忘れる。という。(だめだなあ!)
そんななんやらも含め、とてもとても楽しかったです◎
あと出不精をひしひしと感じたり。世界は広かったです!
是非みてください~
民族衣装なユウヤとマホ 1年間ありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)